前回の記事、AL-AL(あるある)の焼きカレーの続き。
前回書いたように、僕は熱々の焼きカレーが好みである。よく、「熱いものは熱いうちに」と言われるけど、冷めた焼きカレーよりも出来たて熱々の焼きカレーがうまいことは言うまでもない。いや、熱々というだけで美味しさがアップしたように感じるのである。
さて、今回の本題。
この店のメニューで、僕が焼きカレー以上に気に入ったもの、それは「昔風ナポリタンスパゲティ」なのだ。
門司港は、焼きカレー以外にも名物が幾つかあって、個人的には「鉄皿ナポリタン」もそのうちの一つではないかと思う。
ナポリタンとかイタリアンとかいうのは、何でも日本で生まれた料理らしいのだけれど、熱々のナポリタンが鉄皿で出てくるだけでシェフの心意気をというか意気込みを感じるではないか。
その「鉄皿ナポリタン」を、門司港ではいろいろな店で食べることができる。
栄町銀天街を散策しながら鉄皿ナポリタンが食べたくなって、ふたたびAL-ALを訪れた。

ちなみに、上の写真の右側がAL-AL。この時は、七夕の飾り付けが始まった頃で、幼い子が母親に抱かれて七夕飾りに手を伸ばしていた。
そばにいる二人の女性は近くの商店の店員さんで、母子の姿を見ると店から出てきて「お帰りなさい」の声とともに微笑みながら母子を見守っていた。銀天街が「人情通り」と言われるわけが感じられた。

店内は「港町」をイメージした造りで、出入り口側にテーブルが二つと奥側にカウンター。
この時は、オープンの時間帯で他にお客がいなかったから、店内を撮影させてもらった。

こちらはカウンターの正面。ビールを飲みたくなるようなディスプレィ。

そして、これが昔風ナポリタンスパゲティ!!
運ばれてきたときには湯気がかなり出ていて、アッという間にレンズが曇ってしまった!

曇りがとれてからもう一度パチリッ。中央にはウズラ卵(このあたりは焼きカレーの影響かな?)、右側にはウィンナー。パスタは、よ~く火が通っていて、下の方は美味しいお焦げ状態。味わいはマイルドで一気に食べてしまった......。
ということで、個人的に、この店のイチオシは「鉄皿ナポリタン」。この記事を書きつつ、また食べに行きたくなった。
※そんなに好きなら自分で作れば、と思われるかもしれないが、ただのナポリタンじゃなく鉄皿となるとなかなか。マスターに話をうかがうと、焼きカレーにしても、やはり業務用のオーブンで作ると違うらしい。
ついでながら店のマスターはとても気さくで話しやすい方だった。何でも、1年前くらいにオープンしたそうで、どうりでこの店はあまり見かけた覚えがなかったワケである。
ついでのついでながら、AL-ALという店名は以前、別の店をされていた時の名前だそうだ。もしかしたら、懐かしく訪れる方もいるかもしれないね。
メニュー |
価格 |
メニュー |
|
焼きカリー |
780円 |
昔風ナポリタン |
680円 |
香味チキンカリー |
780円 |
昔風ハヤシライス |
680円 |
ビーフカツカリー |
880円 |
関門ふぐフライ |
580円 |
なすカリー |
680円 |
香味チキン |
380円 |
ふぐ焼きカリー |
980円 |
玄海やりいか |
380円 |
マドロスカリー |
480円 |
野菜サラダ |
250円 |
玄海やりいかカリー |
780円 |
ポテトサラダ |
300円 |
ソフトドリンク各種 |
150円 |
シーザーサラダ |
380円 |
※「昔風ナポリタン」は正確には「昔風ナポリタンスパゲティ」というネーミング。
※ソフトドリンクは、食事をした場合の価格のよう......。
上記は単品価格で、セットは250円高でミニサラダとドリンクが付く。
また、価格はお店を訪れた時のもの。
AL-AL |
営業時間 |
11:30~15:00 16:30~20:00 |
お休み |
不定休 |
場所 |
栄町銀天街(さかえまち ぎんてんがい) |
|
カテゴリー:
グルメ
,
和食・洋食・中華
▲ページの上へ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
こんにちは!
ドルチェの「カレー&ケーキセット」をいただいてきました。

カレーは、コクがあってお肉が柔らかかった~。

この日のチョイスは、ガトーショコラとハーブティー。
ハーブティーは、いつものように砂糖を多めにしていただきました。(甘党なんです)
ガトーショコラは、しっとりしていて美味しかったです。
あ、上の写真のカレーは、一緒に行ったTちゃんが食べたハンバーグカレーでした。
めんどうなので、このままで。

お店の外観は、かわいくリフォームされていてパッと目につくと思います。
メニュー |
価格 |
ハーフカレー&ケーキセット |
1150円 |
ハーフ焼きカレー&ケーキセット |
1200円 |
自家製カレー&ケーキセット |
1400円 |
焼きカレー&ケーキセット |
1500円 |
ケーキセット |
750円 |
スコーンセット |
700円 |
ケーキ&スコーンセット |
870円 |
ドルチェ |
営業時間 |
9:00~18:00 |
お休み |
火曜日(祝日営業) |
場所 |
三井倶楽部から海峡プラザ方面へ歩くと道の右手。 |
お店が朝9時から開いているのは貴重!ですねー。
|
カテゴリー:
グルメ
,
和食・洋食・中華
▲ページの上へ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
門司港駅の中で、レトロなレストランを見つけました。

もともと駅の待合室だったところに、JRが作った「しゃぶしゃぶ」のレストランだそうです。

ちょっと古ぼけた外観でしたが、中に入ると、とてもきれいで雰囲気がありました。
写真はカウンター席ですが、私は窓際の個室に案内されました。
「座敷はいやだな・・・」と思ったら4人がけの椅子席でした。
引き戸を閉めれば個室に早変わりです。

この時は紗舞館に名前にちなんで、「しゃぶしゃぶ」にしました。

豚肉は普通の国産と黒豚と選べたのですが、私は普通の国産のにしました。
写真の「盛り」は、LLです。
ちょっと多いかな、と思ったのですが、あっさりしていてペロリ!

連れのJJは、菜食主義者で「しゃぶそば」にしてました。
「これは美味しい!いやー、お代わりが欲しいねー」
大変気に入ったようです。
お店のスタッフはてきぱきとしていて、そこも気に入りました。
次回はこの時売り切れていた「しゃぶカレー」を食べたいですね。
それとも・・・・ケーキセットも良さそうかな?

カウンターから漂っていたコーヒーの香りが印象的なお店でした。
しゃぶしゃぶセット( お肉 野菜 うどん ご飯 漬物 コーヒー ) |
お肉の種類 |
M(100g) |
L(150g) |
LL(200g) |
牛(国産) |
1000円 |
1450円 |
1700円 |
上牛(国産) |
1450円 |
1950円 |
2250円 |
特上和牛 |
2450円 |
2900円 |
3250円 |
豚 |
950円 |
1350円 |
1550円 |
黒豚 |
1450円 |
1850円 |
1950円 |
「お肉」「野菜」「豆腐」「うどん」「そば」の追加は別料金で、ご飯はおかわり自由でした。
他にも次のようなメニューが、店外の看板にありました。
メニュー |
しゃぶカリー( お肉 カレー ご飯 サラダ コーヒー ) |
900円~ |
しゃぶそば( そば 野菜 コーヒー ) |
780円 |
しゃぶしゃぶコース |
2000円~ |
「しゃぶしゃぶコース」には、「セット」の内容に「ビールまたはグラスワイン」「前菜」「デザート」などが付くようです。
それと、「しゃぶカリー」はわりと早く売り切れになることが多いみたいなので、ご注意!
実は、私もオーダーしようとして、すでに売り切れでした・・・。
紗舞館(しゃぶかん) |
営業時間 |
11:00~21:00 (ランチタイムは11:00~14:00) |
お休み |
無休 |
場所 |
JR門司港駅の中 |
|
カテゴリー:
グルメ
,
和食・洋食・中華
▲ページの上へ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)