驛市場の跡地

先日、驛市場の閉店をお伝えしましたが、一月後には、こんな様子になっていました。

あまりにも早く更地になってしまったので、もしかしたらずいぶん前から閉店が決まっていて、「お知らせ」だけ1ヶ月前くらいにしたのかな?と思いました。

門司港駅にも近い便利な場所で、この広さですから今後は何に活用されるのか気になりました。

きくところによると、駅のレンタカー屋さんになるかも?ということでしたけど、「レールアンドレンタカー」の拠点になるのかもしれませんね。

驛市場の閉店

私は門司港に行くと必ず寄るのが駅市場です。

3月に入っていつものように驛市場(えきいちば)に行くとドアのこの貼り紙が~

何と言うことでしょう~!

これから門司港で買い物をするときは何処にいけばいいの?

今まで買い物をすれば45分駐車無料の恩恵に満足していました。

2・3年前にトイレもキレイになって大変助かっていました。

JR九州の関連グッズもここで調達していました。

3月いっぱいでお別れとは・・・・悲しくて辛い思いで一杯です。

駅市場の跡地はどうなるのか、そこも気になりますね。

追記 この写真を撮ったのは3月はじめのことですが、先週(3月半ば)に行ってみたら、セールがあったためか棚はガラカラでした。

ポッキー持ってレトロ展望室に行こう!

今年、ポッキーが 恋人の聖地公認パートナーアイテムとして認定され、「恋人の聖地とポッキーの LOVE♥コラボ」がスタートしました。

それに伴い、門司港レトロ展望室で、以下の内容で「おもてなし」を実施しています。

☆ポッキー持参の方(箱)展望室入館が2割引(同伴者含む)!!
☆男女カップルの方へ"恋人の聖地アンケート"を 全問記入の方にはポッキー型風船をプレゼント
 (1組に1個、限定500個)※無くなり次第終了
☆エアーズカフェにてソフトクリーム注文の方へポッキー2本付きのサービス!!

詳しくは、以下のリンク先でご確認ください。

POCKY×恋人の聖地プロジェクトLOVE❤コラボ IN 門司港レトロ展望室

門司港レトロ展望室は恋人の聖地ではありませんが、近くにブルーウィングもじ という恋人の聖地がありますから、それに因んだ実施でしょうね。

なお、2月のイベント(2014年)の下欄に詳しく記載しましたが、イルミネーションプレミアムの期間中は条件を満たせば午後5時以降に特別料金・特典付きとなります。

関連記事

エアーズカフェ

旧門司税関の休館

多くの観光客に利用されている旧門司税関ですが、現在は工事中のため休館です。

ご覧のように足場を組んで補修工事中です。

期間は、2014年1月1日から2014年3月31日までの予定だそうです。

門司港駅と違い、比較的短期間で完成のようですね。

あの清美食堂が復活オープンです~「ちゃんらー」の店

今日知ったのですが、タレント芋洗坂係長の実家として有名な「清美食堂」(15年前に閉店)が、明日(2014-01-12)「二代目清美食堂」としてオープンします。

場所は、門司港レトロ駐車場を出てメディカルセンターの方に歩くとスグのところです。

または、出光美術館(門司)の前を海の方に向かっていって、最初の交差点の右手にあります。以前はパン屋さんだったところです。

いただいたパンフレットによると、お店の概要は以下のとおりです。

営業時間 10:00am~7:00pm

定休日 火曜日(祝日の場合は水曜休業)

住所 門司区東港町2-25

Tel 093-342-9386

お店に行ってみると、明日の開店に向けて芋洗い坂係長がインタビュー?を受けていました。

「門司港レトロ」に新しい名物ができるのではないかと期待しています。

清美食堂のサイトはこちら chanra.jp

サイトは、以前からオープンしていたようですね。

門司港駅まつり中止のお知らせ


「門司港駅まつり」に行ってきました。

このときは、ピアノ演奏と歌でした。駅の扉を閉じて何だかステージみたいで素敵ですね。

次の出演者は、雨の影響で遅れているとのことで、しばらく待ちました。

待つ間に、私にとってショッキングな発表がありました。

「台風のため、明日9月17日の昼のプログラムはすべて中止となります。

『オレンジペコー』の演奏のみ、旧大阪商船に場所を移して実施します」とのこと。

門司港駅が改修となる前のラストイベントなので大変楽しみにしていたのに残念です。

クリスマスイブのイベント

2011年のクリスマスイブのイベントについて、お知らせます。  

ひとつは写真の下の方に掲載されている「クリスマスハンドベルコンサート」です。

  日時 12月24日(土) 13:30~ 15:00

  場所 海峡ドラマシップ 2階 有料ゾーン (有料ゾーンの入場料金のみで鑑賞できます)

先日、旧門司税関でイルミネーション点灯式がありましたけど、その時もコンサートが開かれました。

演奏は、西南女学院大学・短期大学ハンドベルクワイヤーのみなさんです。

指導されている先生の落ち着いた雰囲気に、ファンの方も多いということです。

関連記事 門司港レトロイルミネーション点灯式-2011

 

もう一つは、門司少年少女合唱団によるクリスマスコンサートです。

  日時 12月日(土) 18:00~19:30

  場所 旧大阪商船 1階 (無料 昨年は入場者にお菓子のプレゼントがあったようです)

出演は、門司少年少女合唱団のみなさんと、たぶんOGの方々の合唱もあると思います。

私の知る限り観光パンフレットには掲載されていない催しですし、今年は市政だよりにも載っていませんでした。ただ、先日のコンサートで、指導される先生から日にちをお聞きし、知っていたわけです。

毎年、この時期に行われていて楽しみにしていたのですが、残念ながら急用で行くことができません!

どなたか、行かれた方がブログ等で記事にしていただけるとよいのですが......。

関連記事 門司少年少女合唱団コンサート2010

       門司少年少女合唱団 洋風X'masコンサート

大里こだわり食市のお知らせ

昭和レトロ館の方から、「大里こだわり食市」のパンフレットをいただきました。

大里こだわり食市は、年に4回、門司駅北側の赤煉瓦プレイスで行われています。
※門司港駅ではなく、大里地区にある門司駅の方です。

今回は、フード関係の屋台に加え、秋にふさわしく「大里こだわり文化祭」としてさまざまなイベントが予定されているようです。以下、市のサイトからの情報です。

  屋外スペースでは市内外選りすぐりの物産と屋台などが並びます。
  ・待ってました!「豊前一粒牡蠣」の直売とその場で食べられる牡蠣焼コーナー
  ・漁協直送の「関門海峡タコ」の串焼き
  ・門司の知る人ぞ知るご当地B級グルメの「ちゃんらー」
  ・水揚げしたてのまぐろを使った「まぐろのから揚げ」「まぐろ丼」
  ・作るとすぐに売切れる門司港で噂の幻の「タコス」
  ・体に心地よい「オーガニックコーヒー」と「無添加の焼き菓子」など
  これは、ほんの一例です。

  今回は食だけでなく一日限定の「文化祭」も屋内スペースにて開催。
  大正二年築の旧サッポロビール醸造棟の特別一般公開
  鉄道グッズの展示会
  門司の身近な山の魅力講座
  アロマセラピー講座
  子どもたちには虫の観察コーナーなど

  その他、キッズダンスショーをはじめとしたステージイベントなど

  日程 11月27日(日)
  場所 門司赤煉瓦プレイス
  問合先 門司区役所総務企画課 093-331-1881 内線262

以上、引用終わり。

この「大里こだわり食市」に、北九大生が運営されている昭和レトロ館のブースでは、次の販売があるそうです。

  ★昔ながらのぜんざい200円
  ★カルメ焼き,べっこう飴セットで150円

赤煉瓦を見ながら食べる昭和の味、ことのほか懐かしく感じられるかもしれませんね。

やまぎんレトロライン潮風号とのお別れ

 

私の大好きな「やまぎんレトロライン潮風号」。

ついにお別れの時がやってきてしまいました・・・・

以前から予想はしていましたけれど・・・・

 

関連記事 山口銀行門司支店

       祝! 北九州銀行営業開始

上の「関連記事」のタイトルでピンときた方もいらっしゃるかもしれませんね。

潮風号の公式サイトに次の新着情報が掲載されていました。

 

外部サイト 線名(愛称)変更について(門司港レトロ観光列車)

2011年 11月 3日

平成23年10月1日、株式会社山口銀行が九州域内の事業を株式会社北九州銀行に継承したことに伴い、門司港レトロ観光列車の線名命名権においても、株式会社北九州銀行に継承されました。

これにより、観光列車の線名(愛称)が「やまぎんレトロライン」から「北九州銀行レトロライン」に変更になりましたのでお知らせします。

今後とも、「北九州銀行レトロライン」潮風号をよろしくお願いいたします。

ホームページの変更も随時行ってまいりますので、ご了承下さい。


ということで、「やまぎんレトロライン」から「北九州銀行レトロライン」に変わります。

慣れ親しんだ呼び名が変わるのは、少し寂しいですね・・・・

新しいカフェの登場?

門司港駅を出て右手に旧三井物産ビル(旧JR九州本社ビル)がありますが、この1階部分に新しくカフェがオープンするようです。

今までは、塀があって1階部分は隠れていたのですが、それが取り払われて工事の様子が見えて、ちょっとお洒落な店が開店準備といった感じでした。

なんだかいい感じだったので、今度、行ってみてレポートしようと思います。