関門まちかどジャズ2012

ハーバーデッキで関門まちかどジャズを撮影させていただきました。

門司港レトロのランドマーク「門司港レトロハイマート」をバックにパチリ!

この笑顔も良いですね。

 

見事な足さばきに~♪

10月の終わりというのに、ここだけ爽やかな風が吹いているような気分になりました。

演奏は「ハワイアンバンド ラウレア」、フラは「ナニフラスタジオ」の皆様でした。

キュウティーズの演舞-鉄道の祭典2011

昨年の「鉄道の祭典」を記事にしていませんでした。

この日、私にとって一番のみどころは北九州消防音楽隊の演奏とキューティーズの演舞。

いつもの軽快な演奏はモチロンですが、キューウティーズの演舞が見事でした。

秋晴れの空の下で行われた、華麗な演舞を紹介させていただきます。

演奏曲はインザムード、散歩、いい日旅立ち、そして坂本冬美メドレー。

幅広い年代に楽しめる選曲でした。


アンコール曲は「わっしょい百万祭り」のテーマソング♪

威勢の良い曲に真っ赤なフラッグ、闘牛を連想します。

大きな祭りの団扇に「わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、北九州~、わっしょい!!」

「キュウティーズも全員参加で華やかだったわ~♪」

お子様が大好きなキャラクターショーもあって、鉄男鉄子鉄Jrまで楽しめる鉄道の祭典でした。

関門よさこい大会2012~その2

門司港駅前のよさこいの続きです。

ふくこい連のポーズが決まったところで~パチリ!

童謡連 手鞠 のみなさんです。

梅光学院大学LUCISのみなさんです。

軽やかな足運びに若さを感じます。

華炎のみなさんです。

力強い踊りで、今年も入賞です。

山口大学よさこいやっさん!!のみなさんです。

パワーアップした踊りに、お見事。

関門よさこい大会ホストチーム馬関奇兵隊のみなさんです。

同じく舞道のみなさんです。

同じく 門司よさこい連 0哩 のみなさんです。

0哩がある門司港駅も、改修でしばらくこの風景を見ることができなくなります。

ラストは楽しそうに総踊りを踊られました。

関門よさこい大会2012~その1

今年も関門よさこい大会に行ってきました。

まずはレトロ中央広場で演舞がスタート!


「舞道」も力が入った演舞を披露~♪



門司地区よさこい連も、頑張っています。。



「ふぐ」が気持ちよさそうに青空に舞っています。

ふぐといえば下関、「馬関騎兵隊」ですね。

よさこい演舞は、下関のアルカポートでもありました。



関門橋をバックに威勢良く踊ります。



「舞道」の大きな旗が、ここでもはためいています。

メイン会場の門司港駅前に移動して、まずは総踊りです。





参加したチームが仲良く踊っている姿は見ている私もいい気分!



こんな可愛い演舞もありました。

息がピッタリ合っていました。きっと、ずいぶん練習されたのでしょうね。



電車に乗車するお客様も、しばしよさこいを観覧です。



ブロック優勝した菊川よさこい連合の見事な演舞です。

その2に続きます。

門司みなと祭のよさこい-2010

昨年の門司みなと祭は、あいにくの雨。

パレードも中止となりました。

でも、銀天街があるおかげで、いくつかのイベントがありました。

その中から、よさこいの様子をご紹介します。

場所は、栄町銀天街にある山口酒店のあたりです。 

簡易ステージが設けられ、たくさんのよさこい連が出演されていました。 

上の二枚は、近隣大学のチームだったと思います。 

次の出番を待つ間も、演舞されている「よさこい連」といっしょに踊っている「舞道」のみなさん。

おもてなしイベントなどで、顔を合わせることが多いので、他のチームの舞もバッチリ。

アーケードでの熱気のこもった踊りでした。

 

さて、今年の「門司みなと祭」は、5月21、22日。

ステージでどんな演舞が見られるか、楽しみにしています。

ふぐまつりのよさこい

ふぐまつりのステージで舞われたよさこいを写真で紹介させていただきます。

まずは「舞道(ぶどう)」、このチームはホラ貝と太鼓、傘、纏と・・・・いろんな物が出てきます。

ホラ貝の音で、勇ましく、よさこいが始まります。  

太鼓の音も、いいアクセントになっていますね。

こんな笑顔で見つめられたら・・・・どうしましょう。

良いタイミングで旗がおどりに入ります。

何度見ても新鮮な驚きがあるよさこいです。


次は「0哩(ゼロマイル)」のよさこいです。

私は、この扇がサッと出る瞬間が好きです。

皆さん、それぞれに良い顔で舞われます。

0哩-003.JPG

「あっ、あの白い傘が可愛い~!」

0哩の演舞は、このポーズで終わります。

私のお願いなんですが、この時正面を向いていただいたら皆さんの素敵な顔が撮れるのに~といつも思っているのですが・・・・いかがでしょうか?


さて、よさこいの最後は参加チームで総踊りです。

舞道と0哩が方を組んで踊ります。

0哩-005.JPG

楽しそうな笑顔で見ている私まで頬がゆるみます。

息を合わせて~ジャ~ンプ!

「あつ、ふぐちゃんマンも浮かれて踊り出した~」

レトロハイマートを背に、にぎやかによさこいが繰り広げられました。

ドラマシップdeフラダンス Part.2

前回の記事ドラマシップdeフラダンスの続きです。

今回の公演は、午後2回ありました。
ただ、生徒さんの数が多くて、1回目と2回目とではメンバーが違うそうです。 

プログラムによると、曲目は、1回につき10曲ありました。
次々と新しい方の登場です。 

みなさんの嬉しそうな表情が、なんとも印象的でした。 

僕が感心したのは、曲の途中で最前列の方が何度も入れ替わることです。
いろいろなイベントや行事を撮影しているのですが、発表会などでも、ある人はずっと後ろのまま、ある人はずっと前というイベントもあります。でも、それだと最前列の人だけがスポットライトを浴びるようになります。
このフラダンスでは、みんなに目立つ機会があって、いい催しだなぁと思いました。きっと指導者の方がよく配慮されているのでしょうね。

指導者というか、先生のことを少し。

写真を撮影させていただいて、ブログ掲載の許可をお聞きすると、「先生に聞いてみます!」というお返事でした。しばらくして、2回目公演の前に「先生」が現れたのですが、会場の方々から次のようなつぶやきが漏れました。

「えっ、あの方が先生なの?」
「かわいらしい方ね......」

私も写真を撮っていて、そう感じました。
何というか、表情や立ち居振る舞いがとても良い感じなのです。 

左右二人の方が踊っているところに小西先生の登場。 

ひらりとロングヘアーがたなびいて、まるでシャンプーのCMみたいでした。 

にこやかな表情で、フラの演技です。 

こちらは、別の曲だったと思います。
まず、お二人が登場。 

そして、ふたたび「先生」の登場です。
さきほどのかわいらしい感じの踊りと違って、エレガントな感じですね。 

最後は、小西先生のソロの踊りでした。 
優雅という言葉がピッタリですね。

その他、たくさん撮影しましたので、整理が終わりましたら、この下のところに「お知らせ」を掲載したいと思います。もうしばらくお待ちください。

お待たせしました。
次のサイトで、順次、公開していきます。

 http://moon.lalapa.net/

出演者の方はダウンロードをどうぞ。

ドラマシップdeフラダンス

六月のある日、  海峡ドラマシップ5階に、こんなポスターが貼ってありました。

門司港レトロでフラダンスとは珍しいナ、と思い行ってみることにしました。

  ハートフラクラブ・ワヒネス北九州GP
  主催:小西絢子
  元NHKビューティフル・フラ講師 元NHK自疆術講師

※後で分かったのですが、主催者は、なかなか有名な先生のようですね。

この日は天候が良くなかったため、会場は屋外ではなく1階の多目的ホールのようでした。

行くのが遅くなって、もう終わり頃だろうなぁと思いながら海峡ドラマシップに入り、海峡レトロ通りを歩いていくと、フラの衣装を着た女性たちが同じ方向に歩いていました。

あれっ?今は公演の真っ最中なのでは?と思いつつフラの会場に入ると、観客席はある程度うまっているものの、まだ始まってはいないようでした。

しばらくして、フラの衣装の女性が現れ、この方が司会役でした。

オープニングに先立っての説明-フラというのは「踊り」という意味があり、「フラダンス」というと「ダンスダンス」になってしまうとか。でも、今日は「フラダンス」で通します-といった感じ。なかなか分かりやすい説明でした。

そして、いよいよフラの始まり!最初に登場したのは、元気よく踊ってくれた二人組。

以下、順不同で写真を掲載します。

これは本番前のなごやかな雰囲気の写真。
でも、実は、こちらでは初めての公演ということ。 

踊りが始まると、一転して真剣な表情ですね。 

こちらは、青い衣装と白いレイが印象的なグループでした。
人数が多くて、ステージの上と下とに分かれての踊ってらっしゃいました。 

途中で、初心者向けのフラダンズもありました。
これぞフラ!といった感じの分かりやすいナンバーでした。

ちなみに、この日のプログラムというか曲目は以下のとおりです。


           ドラマシップdeフラダンス

           ~プログラム~

        1.ハノハノハナレイ(ウリウリ)
        2.ブルーハワイ
        3.マイラブリーフラガール
        4.アロハウクレレ
        5.涙そうそう
        6.南国の夜
        7.月の夜は
        8.ケカリネイアウ
        9.プアマエオレ
       10.パーレファ

 

和気あいあいと踊っていて、楽しそう。 

踊りは大勢のものから、二人組までバラエティ豊かでした。
上の写真は、二人で踊っていた左側の方を写したものだったと思います。
ただ、先生の踊りだけはソロがありました。

写真の枚数が多くなるので、続きはドラマシップdeフラダンス Part.2へ載せることにします。 

~ハワイの風にのせて~

旧門司税関の展望室から景色を眺めていると...

ん?

あれは何......もしかして、フラダンスのイベント!?

プロのダンサーさんでしょうか。3月半ばというのにフラの衣装です。

音楽と共にフラダンスが始まりました。
画面には映っていませんが、左の方から放送クルーが撮影しています。

バックの旧門司税関との対比がユニーク。

気持ちよさそうに踊ってる様子です。
TV番組のロケかなぁ......

どうやらNHKが撮影しているもよう......

頭に付けている飾りが、なんとも南国の雰囲気。
バックの建物は、海峡プラザです。

角度を変えて、門司港ホテルをバックに撮影。

まるで、早春の門司港レトロにハワイの風が吹いてるような。

さらに角度を変えて、跳ね橋「ブルーウィングもじ」をバックにしてパチリ。
逆光なので、ちょっと撮りづらかった。
あらかじめイベントがわかっていたら、それなりの用意をしていったのだが。

フラダンスの後で、NHKのインタビュー。
彼女たちは、下関のフラダンスチーム「☆mana☆」のお二人。
門司港レトロで踊るのは初めてとのこと。

あとでお話をうかがうと、サタフラで有名な周防大島でも踊っているとか。
フラは室内の公演が多いけれど、外で踊るのが好き!だそうです。
ふだんは、下関の赤間神宮付近でということなので、興味のある方はぜひどうぞ。

九州鉄道120年記念 よさこい

昨年(2009)のことなのですが、年が明けて、かなり時間が過ぎたみたいですね。九州鉄道120年記念のイベントを見に門司港に行きました。すると、どこからか威勢の良いかけ声が......。
 
耳を澄まして、かけ声をたどっていくとレトロ中央広場から聞こえてきます。
行ってみると「よさこい」の真っ最中でした。
 
「あれっ、おもてなしイベントは先月で終わったハズなんだけど?」
首を傾げながらも写真は撮らせていただききました。
 
 
最後に演技した「0哩(ゼロマイル)」の決めのポーズです。
見事な扇子の花が開きました。


 
 
 
そして〆は総踊りです。
曲目はお馴染みの「男なら」と「黒田節」です。
この日は強い風が吹き、みぞれかと思うような雨が降っていました。
カメラを持つ手も寒さで震えていました。
そんな時にこの笑顔一杯の顔に出会いました。
 
その後、予定どおり九州鉄道記念館に移動しました。
いよいよお待ちかねイベント「九州鉄道120年記念よさこい」の始まりです。
 
 
参加チームの中で、この「維新の風」の旗を振っている方が大変気に入りました。
だって......よさこいの踊りにあわせてピタッと旗が止まるんですもの!
 
 
踊り子さんと一緒に決まったところでパチリ!
 
これは門司港のよさこいチーム「0哩(ゼロマイル)」の勇姿です。
 
 
そう言えば門司港にはよさこい以外に、「0哩」が幾つかあるんですよ。
来週は、その「0哩」をご紹介させていただきます。