コスプレピクニックin門司港レトロ-2012-春-
気が付けば、明日は今年2回目となるコスプレピクニックです。
まだ「春」の記事を書いていなかったことに気が付き、大慌てで写真をUPします。

この日は、会場に着くのが遅かったのですが、「くるみん」さんがステージでMCをされていました。
もちろん、いつものように彼女もコスプレです。

ちょうどコスプレコンテストの表彰が行われていたところでした。入賞した商品は、「みくせん」ほかのようですね。

で、これがその「みくせん」です。
帰る前に、一緒に行ったnatukoが買っていました。
なんでも、初音ミクとネギは関係があるとか。

そして、会場で見かけた「初音ミク」のコスプレイヤーさん。
バックは、海を挟んで、海峡プラザの建物です。
あっ、名刺をいただいたのでお名前を・・・「ルドラ」さんとおっしゃる方でした。

元気の良いお二人。なんだか、サッカー少年といった雰囲気です。
(ぜんぜん違っていたらゴメンなさい)
後ろの建物は、「国際友好記念図書館」です。
ぜんぜん図書館っぽくないのですけど、北九州市立の図書館なんですよ。

この時の撮影で、一番印象に残っているのが、この方です!
確か、コスプレピクニックのスタッフで「さやと」さんという方でした。

ノリノリでポーズを取っていただいて、楽しい撮影でした。

夕方になって、さきほどの「くるみん」さんがいらっしゃったのでモデルをお願いすると、バッチリポーズをとってくれました。さすがに魅せ方が分かってらっしゃいます!

帰り際に見かけた、常設テントのテーブルで食事(おやつかな?)をされていた3人のレイヤーさんです。
いちおう、一声かけて撮影し、掲載許可もいただいてます。
なんだかホントにピクニックされているような、いい雰囲気でした。
さて、この他にもたくさん写真があります。
遅くなりまして恐縮ですが、別サイトに掲載を開始です。
まだ「春」の記事を書いていなかったことに気が付き、大慌てで写真をUPします。
この日は、会場に着くのが遅かったのですが、「くるみん」さんがステージでMCをされていました。
もちろん、いつものように彼女もコスプレです。
ちょうどコスプレコンテストの表彰が行われていたところでした。入賞した商品は、「みくせん」ほかのようですね。
で、これがその「みくせん」です。
帰る前に、一緒に行ったnatukoが買っていました。
なんでも、初音ミクとネギは関係があるとか。
笑顔の素敵なこちらの方は、ステージやレトロハイマートをバックに撮影させていただきました。

そして、会場で見かけた「初音ミク」のコスプレイヤーさん。
バックは、海を挟んで、海峡プラザの建物です。
あっ、名刺をいただいたのでお名前を・・・「ルドラ」さんとおっしゃる方でした。
元気の良いお二人。なんだか、サッカー少年といった雰囲気です。
(ぜんぜん違っていたらゴメンなさい)
後ろの建物は、「国際友好記念図書館」です。
ぜんぜん図書館っぽくないのですけど、北九州市立の図書館なんですよ。
北九州水道100周年の記念碑の前で。
こちらのお二人は、清楚なお嬢様といった印象。

こちらのお二人は、清楚なお嬢様といった印象。
この時の撮影で、一番印象に残っているのが、この方です!
確か、コスプレピクニックのスタッフで「さやと」さんという方でした。
ノリノリでポーズを取っていただいて、楽しい撮影でした。
夕方になって、さきほどの「くるみん」さんがいらっしゃったのでモデルをお願いすると、バッチリポーズをとってくれました。さすがに魅せ方が分かってらっしゃいます!
帰り際に見かけた、常設テントのテーブルで食事(おやつかな?)をされていた3人のレイヤーさんです。
いちおう、一声かけて撮影し、掲載許可もいただいてます。
なんだかホントにピクニックされているような、いい雰囲気でした。
さて、この他にもたくさん写真があります。
遅くなりまして恐縮ですが、別サイトに掲載を開始です。
コメントする